2017.03.16 01:42入浴私は毎日湯船に浸かるようにしていますが1人暮らし始めたころはユニットバスが多くてどうしてもシャワーでした。木村カイロプラクティックの木村医院長は最近シャワーのみだというので、半ば強制的にスーパー銭湯なるものへ行ってきました笑室内に6種、露天が4種、サウナも2種あるところで気が済むまで入浴しました笑肩も首も腰も楽になった感じがして月1回くらいは通いたいと思いますAttendonsアタンドン フランス語で「まったりしましょう、一休みしましょう」という意味があります 東京都板橋区成増にある、日常の疲れを癒せるリラクゼーションサロン 2匹の猫がお出迎えしてくれますフォロー2017.03.23 01:45目を開けたまま2017.03.14 06:34ダーツ0コメント1000 / 1000投稿
0コメント